とむるの目録

search
  • HOME
  • とむるのプロフィール【2019年9月更新】
  • オススメ書籍
  • 旅行
    • フィリピン
    • 韓国
    • タイ
    • カンボジア
  • 文系院
  • 研究
    • 会計
    • ファイナンス
    • LaTeX
  • プログラミング
    • Python
  • 大麻
  • お問い合わせ
menu

プロフィール

プロフィール

ブログの執筆者:とむる

現在元文系院生から縁あって現在金融系ITエンジニアになったとむるが情報を発信していきます。

このブログでは、主として会計、IT、投資、旅行情報などを発信して行きます。

さらに世界のトレンドについても自由気ままに追いかけていきます。

詳しいプロフィールはこちら

最新の人気記事

  • 【保存版】大学院で会計を専攻した私がオススメする会計入門書8選 -財務会計から管理会計まで- 【保存版】大学院で会計を専攻した私がオススメする会計入門書8選 -財務会計から管理会計まで-
  • Python3の標準入力と出力のやり方まとめ!! Python3の標準入力と出力のやり方まとめ!!
  • 【保存版】計量経済学入門書6選 【保存版】計量経済学入門書6選
  • 大麻ビジネスを考える③ -大麻に投資する:大麻投資入門!どうやって大麻ビジネスにお金をつぎ込むかを考えてみる! 大麻ビジネスを考える③ -大麻に投資する:大麻投資入門!どうやって大麻ビジネスにお金をつぎ込むかを考えてみる!
  • 大麻ビジネスを考える④ -セックス&ドラッグの新しい可能性:大麻はセックスを活性化させる?! 大麻ビジネスを考える④ -セックス&ドラッグの新しい可能性:大麻はセックスを活性化させる?!
  • 会計学って何? 会計の研究って何するの? 会計学の手法や作法を解説していきます! 会計学って何? 会計の研究って何するの? 会計学の手法や作法を解説していきます!
  • 文系大学院生の生態 -現役文系大学院生がその生態を解説するよ 文系大学院生の生態 -現役文系大学院生がその生態を解説するよ
  • Pythonで2つの自然数の最大公約数を求めてみる(ユークリッドの互除法)。 Pythonで2つの自然数の最大公約数を求めてみる(ユークリッドの互除法)。
  • 文系院生の生活 -謎に包まれた文系院生の生活を解き明かします!- 文系院生の生活 -謎に包まれた文系院生の生活を解き明かします!-
  • 【保存版】大学院で会計を専攻した私が会計上級者を目指すためにオススメしたい本 【保存版】大学院で会計を専攻した私が会計上級者を目指すためにオススメしたい本

カテゴリー

アーカイブ

キーワードで記事を検索
  • 本

    【必携】経済学を学ぶ上でのオススメの入門書

  • 文系院

    【文系院生活を振り返って思うこと】現役文系大学院生が思う文系院で良かったことと悪かったことの感想

  • 本

    【保存版】大学院で会計を専攻した私がオススメする会計入門書8選 -財務会計から管理会計まで-

  • 研究

    【保存版】文系大学院で統計を始めた私が文系学生がまず読むべき『統計入門書』を紹介します!

  • 文系院

    文系院生の金銭事情 -誰もが気になる懐事情を現役院生が包み隠さずお伝えします!-

  • 文系院

    文系院生の生活 -謎に包まれた文系院生の生活を解き明かします!-

  • 文系院

    文系大学院生の生態 -現役文系大学院生がその生態を解説するよ

情報発信

RPAとは何か? ~ホワイトカラーの業務を代替するすごいツール~

2018.07.27 とむる

こんにちは。とむるです。 最近友人に『業務の自動化をしたい』と相談されて色々調べるとRPAにたどり着いたので色々調べてみました。 RPAとは何か? RPAとは、 ロボティック・プロセス・オートメーション(Robotic …

旅行

宇宙人やUFOも扱っている世にも珍しい宇宙科学博物館『コスモアイル羽咋』に行ってみた感想

2018.07.24 とむる

こんにちは。とむるです。 2018年3月に石川県羽咋市にある宇宙科学博物館『コスモアイル羽咋』に行ってきました。ちなみに羽咋は、「はくい」と読みます。 ここは、宇宙人やUFOの目撃事例も展示物として扱っている世にも珍しい…

python

Pythonで階乗した結果を求めてみる。

2018.07.10 とむる

こんにちは。とむるです。 今回の記事では、Pythonで階乗した計算結果を出力してみます。以下のコードは全てPython3を使った書き方になります。よろしくお願いします。 再帰定義を使った計算方法 再帰定義とは、関数の定…

python

Pythonで2つの自然数の最大公約数を求めてみる(ユークリッドの互除法)。

2018.07.10 とむる

こんにちは。とむるです。 今回の記事では、Pythonを使って2つの自然数の最大公約数を求める方法を紹介します。 この方法は、ユークリッドの互除法と呼ばれます。 ユークリッドの互除法とは? ユークリッドの互除法とは、 2…

情報発信

JDLA Deep Learning for GENERAL 2018#1に合格したので、試験対策方法を載せてみた

2018.07.07 とむる

こんにちは。とむるです。 このたびJDLA Deep Learning for GENERAL 2018#1に合格したので、自分が勉強した勉強法や対策を記事にしました。 JDLA Deep Learning for GE…

旅行

ダイビングは冬がおすすめ?! 真冬に沖縄の『青の洞窟』に行った感想

2018.07.03 とむる

こんにちは。とむるです。 2017年の12月に沖縄県恩納村真栄田岬にある洞窟『青の洞窟』にダイビングしてきました。 行った方法としては、ツアーの集合場所までは、レンタカーで走り、集合場所からダイビングスポットまでは、ダイ…

情報発信

キャッシュレス決済の代表格 クレジットカードの仕組みとはどんなものか 

2018.06.30 とむる

こんにちは。とむるです。 2017年6月に政府が発表を行った「未来投資戦略 2017」にて、「今後 10 年間(2027 年 6 月まで)に、キャッシ ュレス決済比率を倍増し、4 割程度とすることを目指す。」との公表がお…

情報技術

分散台帳技術がクレジット決済を変える!? 現在の動向についてまとめてみた

2018.06.30 とむる

こんにちは。とむるです。 最近なにかとブロックチェーン技術がニュースを賑わせています。ブロックチェーン技術をはじめとした分散台帳技術(DLT)が変革を迫るクレジット決済やクレジット業界について書きたいと思います。 SBI…

会計

【保存版】大学院で会計を専攻した私が会計上級者を目指すためにオススメしたい本

2018.06.25 とむる

こんにちは。とむるです。 ビジネスの必須のスキルとして「会計・プログラミング・英語」がよく挙げられます。ITによって会計の姿が随分変化してきたといっても企業を経営したり、ビジネスに携わる方にとって会計は必須のスキルだと思…

python

Pythonにおけるmatplotlibの使い方入門

2018.06.25 とむる

こんにちは。とむるです。 今回は、Pythonにおけるグラフの描画やデータの可視化でしばしば使われるmatplotlibの使い方についての記事になります。 matplotlibとは何か? matplotlibとは、Pyt…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 10
  • >

プロフィール

プロフィール

ブログの執筆者:とむる

現在元文系院生から縁あって現在データ解析基盤構築系エンジニアになったとむるが情報を発信していきます。

このブログでは、主としてIT、会計、旅行情報などを発信して行きます。

さらに世界のトレンドについても自由気ままに追いかけていきます。

詳しいプロフィールはこちら

最新の人気記事

  • 【保存版】大学院で会計を専攻した私がオススメする会計入門書8選 -財務会計から管理会計まで- 【保存版】大学院で会計を専攻した私がオススメする会計入門書8選 -財務会計から管理会計まで-
  • Python3の標準入力と出力のやり方まとめ!! Python3の標準入力と出力のやり方まとめ!!
  • 【保存版】計量経済学入門書6選 【保存版】計量経済学入門書6選
  • 大麻ビジネスを考える③ -大麻に投資する:大麻投資入門!どうやって大麻ビジネスにお金をつぎ込むかを考えてみる! 大麻ビジネスを考える③ -大麻に投資する:大麻投資入門!どうやって大麻ビジネスにお金をつぎ込むかを考えてみる!
  • 大麻ビジネスを考える④ -セックス&ドラッグの新しい可能性:大麻はセックスを活性化させる?! 大麻ビジネスを考える④ -セックス&ドラッグの新しい可能性:大麻はセックスを活性化させる?!
  • 会計学って何? 会計の研究って何するの? 会計学の手法や作法を解説していきます! 会計学って何? 会計の研究って何するの? 会計学の手法や作法を解説していきます!
  • 文系大学院生の生態 -現役文系大学院生がその生態を解説するよ 文系大学院生の生態 -現役文系大学院生がその生態を解説するよ
  • Pythonで2つの自然数の最大公約数を求めてみる(ユークリッドの互除法)。 Pythonで2つの自然数の最大公約数を求めてみる(ユークリッドの互除法)。
  • 文系院生の生活 -謎に包まれた文系院生の生活を解き明かします!- 文系院生の生活 -謎に包まれた文系院生の生活を解き明かします!-
  • 【保存版】大学院で会計を専攻した私が会計上級者を目指すためにオススメしたい本 【保存版】大学院で会計を専攻した私が会計上級者を目指すためにオススメしたい本

カテゴリー

アーカイブ

  • とむるのプロフィール【2019年9月更新】
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright2019 とむるの目録.All Rights Reserved.

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status