こんにちは。とむるです。
Pythonで再帰的に新しいディレクトリを作成する方法について紹介します。
この記事の内容は、JupyterNotebookで試しています。
新しいディレクトリの作成方法
まずは、現在のディレクトリの位置を確認するために、pwdコマンドを実行します。
1 2 |
pwd # ディレクトリ例:'/Users/hoge/Documents/python_practice' |
そして新たなディレクトリをpython_practice直下に作成してみます。
再帰的にディレクトリを作成するには、os.makedirsを使います。
1 2 3 |
import os new_dir= '/Users/hoge/Documents/python_practice/dir' os.makedirs(new_dir) |
現在のディレクトリがpython_practiceなら cd dir でdirができているか確認してみましょう。
1 2 3 |
cd dir pwd # '/Users/hoge/Documents/python_practice/dir' |
既存ディレクトリを指定してもエラーにならない exist_ok=True
既存のディレクトリを再度作成しようとするとエラーになりますが、「exist_ok=True」を引数にもたせると、エラーが起きません。デフォルトは、「exist_ok=False」です。
1 2 3 |
# 上記の状態から再度以下を実行 os.makedirs(new_dir) FileExistsError: [Errno 17] File exists: '/Users/hoge/Documents/python_practice/dir' |
引数「exist_ok=True」を追加します。
1 2 |
os.makedirs(new_dir, exist_ok=True) # エラーにならず |
コメントを残す